・前売り券:3300円が実質2200円に!
・当日券:3800円が実質2800円に!
今すぐ登録する場合はこちらから➡ABEMAの公式サイトはこちらから

この記事では、ブレイキングダウン11.5がいつ開催されるかについてと注目の対戦カードについて紹介します。
2024年2月18日にブレイキングダウン11が行われ、今回もかなり多くの視聴者が同接していたようですね。
ブレイキングダウン11も終わり、次に気になるのが「テンゴ」と言われている大会です。
今回も12までの間に11.5が開催されるような話がちらほら出ていたので開催日を調べてみました。
ブレイキングダウン11.5の開催日
ブレイキングダウン11.5の開催日は2024年3月30日か31日の予定です。
これは2月22日に朝倉未来が自身のインスタライブ内で言っていました。
なのでほぼ間違いないと思います。
ただ正式発表はされていないので、新たに情報出ましたらこちらに載せたいと思います。
ブレイキングダウン11.5の対戦カード
ブレイキングダウン11.5の対戦カードが発表されました。

ブレイキングダウン11で実現しなかった対戦カード
オーディション時にはほぼ確実だと思っていたけど実現しなかった対戦カードがこちら。
- 野田蒼vs西島恭平
- 樋口雄大vs有馬雄生
- 阿部泰斗vs蔭山幸輝
- 最希んぐvs橋本七生(NAO)
- 関谷勇次郎vs安藤叶華・・・11.5で対戦実現
- 冨澤大智vs井原良太郎
野田蒼選手はブレイキングダウンに出場するためにK-1団体を辞めてまでオーディションに参加してきたのに、本線に出場してこなかったのは残念でした。
野田選手の対戦相手だった西島恭平選手は、バンダム級トーナメントに出場する予定だった冨澤大智選手の代わりで井原良太郎選手と対戦することになりました。
この関係で野田選手は出場しなかったと思われます。
樋口雄大選手と最希んぐ選手の対戦相手だった有馬雄生選手とNAO選手が対戦することになったので、本線にも出場してこなかったですね。
樋口選手はMMAルールで出場する選手なので、樋口選手と最希んぐ選手の格闘スタイルの違いで対戦が実現しなかったんだと思います。
朝倉未来もYoutubeチャンネル内で「本当は25試合くらいが良いんだけど、組みたい試合があり過ぎて29試合になってしまった。でももっと出てほしい選手もいて・・・」ということを言っていました。
なので11.5はそういった実現しなかった対戦カードや惜しくも11に出られなかった選手が出てくる大会にして欲しいなというふうに思っています。
ブレイキングダウン11.5の出場を期待する選手
ブレイキングダウン11.5に出場を期待する選手を紹介します。
ブレイキングダウン11でノーコンテンストに終わってしまった試合などもあったので、そういった選手に再度チャンスを与えて欲しいなという思いがあります。
ブレイキングダウン11に出場できなかった選手で11.5に出場を期待する選手
対戦相手だった西島恭平選手が冨澤大智選手のリザーバーとして急遽バンダム級トーナメントに参戦することになり、同じ階級で試合が組める対戦相手がいなくなり出場できなかったと思われる。
樋口雄大
有馬雄生選手とMMAルールで対戦が決まっていたはずだったが、正式決定時にはこのカードは無くなっていた。MMAルールで試合が組める選手が他にいなかったため、樋口選手の出場がなかったと思われる。
バンダム級トーナメント準決勝で井原良太郎選手との対戦が決まっていたが、大晦日のRIZINにて拳の骨を折ってしまい出場が出来なくなってしまった。
山本大雅(足ポキニキ)
ブレイキングダウン11のオーディションで、因縁がある樋口選手に絡み、足を折られてしまった参加者。足を折られてしまったことで本線出場は不可能になってしまったので、次の11.5では出てきて欲しい選手。実力は地下格闘技3戦3勝。
ブレイキングダウン11でノーコンテストだったので再戦を望む対戦カード
咲人選手がレオ選手の攻撃の流れからもつれて転倒。頭をリング床に強く打ち付けて失神をしてしまいノーコンテストとなった。この試合はレオ選手の態度などを巡って物議を醸しだした一戦で、因縁の対決のような物。是非とも再戦して勝敗をはっきり決めて欲しいと思う。
ファン・ホセ・ランダエタvs虎之介
ランダエタ選手がバッティングによる左目の上をカットし、流血が止まらない為ノーコンテストになった。虎之介選手は「僕の右フックでカットしているので僕の価値でしょ。でもノーコンテストなので次またやります」とコメント。本人も再選を望んでいるので是非お願いしたい。
ブレイキングダウン11.5の視聴方法
今まで通りであれば、「テンゴ」大会はYoutubeの朝倉未来チャンネルで無料視聴ができる予定です。
ブレイキングダウン11.5はPPVでの視聴方法となりました。